インフォメーション
ハノイ工科大学 協同教育プログラム第8期生調印式を開催 2025.09.19

ハノイ工科大学協同教育プログラム第8期生調印式を開催しました
アイデムグローバルは、ベトナムの理工系大学最高位であるハノイ工科大学(HUST)と協同教育プログラムに関する協定を再締結し、2025年9月16日に第8期生の調印式を執り行いました。
プログラム概要
本プログラムは2018年に開始し、年間500時間×2年間のカリキュラムを通じて、日本で就業するために必要な日本語力・ビジネスマナー・文化理解を体系的に育成しています。
これまでに修了生80名が日本企業から内定を獲得しました。
2025年は新たに16名の学生が来日インターンシップに参加し、学生のモチベーション向上と日越双方の理解促進を図っています。
企業側のメリット
即戦力となる理工系人材
技術力を持つ学生が、日本語と日本のビジネス文化を学んだ上で就業するため、現場で早期に活躍できます。
採用ミスマッチの軽減
来日前の教育とインターンシップを通じて相互理解を深められるため、入社後の定着率向上につながります。
グローバル展開の推進
異文化に柔軟な若手エンジニアを採用することで、企業の海外展開やダイバーシティ推進にも貢献します。
今後も第8期生を対象に、2年間の教育プログラムを実施し、企業と学生双方にとって価値のある人材育成の場を提供してまいります。
詳細についてはこちら